
この間、香川県高松市のさぬき空港公園の「そりゲレンデ」に行ってきました!
こちらの利用情報をご紹介しますね(^^)
香川県高松市のさぬき空港公園の「そりゲレンデ」に行ってきました。
私が小さなころからあって、私自身も両親によく連れてきてもらった思い出があります。大好きだったので、私も子供を連れて行ってみることに。
高松市内からだと空港通りをまっすぐ行って、産直やファミリーマートのある交差点を高松空港の方に右折します。
直進してさぬきこどもの国に行く途中、右手にあります。
駐車場は広いので、停められないとうこてゃないと思います。
そりゲレンデとグラススキー(芝生のスキー)があるのですが、そりは小学生以下の子供たち専用になっています。
グラススキーは、小学校以上なら利用できます。
グラススキー利用の手順としては、まずは管理棟でそりを借ります。利用料金は1時間300円!
券売機で1枚300円の券を買って係の人に渡します。住所や名前を書いたら、そりを貸してもらえますよ。
私が行ったのは3連休の中日お昼過ぎだったので、結構混みあっていました。なので借りれたのは2台!友達家族といったので4台借りたかったのですが、2台だけでした。
(15分後くらいにまた借りに行ったら、返却分があって2台分も借りれました)
3連休の中日と言っても冬なので7このくらいの混雑具合ですが、もしかしたら春秋の天気の良い日だと、もっと混雑してるかもですね。
あ、ちなみに5月の平日にも行ったたことがありますが、その日はほぼ貸し切りでした(笑)
さて、いざそりゲレンデ!管理棟からすぐの所にあります。
うちの子供たちは4歳と2歳半なのですが、かなり楽しんでいました(^^)/
4歳の子は一人で平気!2歳半の子は私と二人乗りして楽しみました。
上の子が3歳の時にも来ましたが、この時も一人で滑ってましたね。
きちんとまっすぐ滑れるように、保護者がそりを押してあげれば安全上問題ないと思います(^^)
そりを滑るのは楽しいのですが、その後上まで階段を上がるのがしんどい(笑)まあ良い運動になります(笑)
1時間はあっという間!こどもたちはまだまだ遊べる感じでしたが、返却しなきゃいけないので、なんとか言い聞かせて返却できました。
ちなみに1時間で呼びに来てくれるとかではなく、受付表に開始時間が書いてあるのでそれを見て自分で返却しなければいけません!
延滞料とかの話は聞いたことないのですが・・・・みんながマナー良く、きちんと時間通り返却しているからかもしれないですね。
貸出の受付は15時までのようなので、気を付けてくださいね!
ちなみに売店みたいのはなくて、この管理棟に自動販売機はあります。幼児用のアンパンマンのブリックもありますよ。
トイレはあまりきれいではないですが、おむつ替えシートはあった気がします・・・。
施設情報
利用時間
9:00~17:00(器具貸出の受付は15時まで)
利用料金
1時間 1台300円
休園日
年末年始(12月29日~1月3日まで)
毎週木曜日(その日が祝祭日にあたる場合は開園)
※ただし、下の期間中の木曜日は開園
・ 春休み 3月20日~5月 8日
・ 夏休み 7月15日~8月31日
・ 冬休み 12月20日~1月 8日 ※年末年始休園日を除く
住所
香川県高松市香南町由佐2953-1
電話番号
087-879-8510

300円という安さでかなり楽しむことができます!
2歳~小学生なら、どの年の子でも楽しいと思います(^^)/親も楽しめる子連れスポットなので、おすすめですよ~☆
さぬきこどもの国の帰りに行くのも良し、行きに行くのも良し!
県外からの家族も多い、人気施設です!