![](https://hiroki-maruyama.com/wp-content/uploads/2019/02/hori-1.jpg)
丸山がよく福岡の博多に出張に行くのですが、その時に高松から福岡に行くまでにマリンライナーと新幹線を合わせてトータルで3時間ぐらいかかるのが苦痛らしいのです。
そんな話をしてた時に急に「一瞬で福岡に到着できる方法調べて!」ってわけの分からないことを言われたので、そんな一瞬で突くわけないだろうと思いつつもとりあえずどういう方法があるのか?っていうのを調べてみました。
まあ、調べるといっても新幹線と高速バス、車、フェリーしかないですが・・・。
【飛行機】
飛行機なんですが、高松から福岡までは運航していません。その為、飛行機を利用する場合は、「高松-羽田・羽田-福岡」と、一度羽田に行ってから福岡便に乗り換えるしかありません。
乗り継ぎ時間や飛行時間などを合わせると、3時間以上かかりますし、料金的にも約7~8万円必要となってしまうのでお勧めできません。
【新幹線】
まず新幹線ですが、新幹線を利用する場合は、高松駅からマリンライナー(快速電車)で岡山駅まで行き、新幹線に乗り換えして博多駅まで行くようになります。
所要時間は、<高松駅-岡山駅(マリンライナー)54分・岡山駅-博多駅(新幹線のぞみ)1時間43分>となります。
乗り換え時間を入れても、約3時間ほどで博多駅に到着します。
費用は、自由席で12,940円(マリンライナー・新幹線の合計)となっています。
[マリンライナー]
・指定席+520円
・グリーン席+980円
[新幹線]
・指定席+830円
グリーン席+5610円
チケットは、高松駅内にあるみどりの窓口で博多駅までまとめて購入する事ができます。往復券の購入も可能となっていますよ。
【高速バス】
高松-福岡 間の高速バスは、1日1本・21:30~から夜行バスが運行しています。
高松駅・ゆめタウン高松・高松中央インターから乗車可能となっており、JR小倉駅・JR博多駅・天神で降車する事が出来ます。費用は、片道8230円・往復14810円。
JR博多駅への到着時間は、7:30頃となります。乗車時間は約8時間30分ぐらいです。
【車】
自家用車で福岡まで行く場合は、高松道-瀬戸中央道-山陽道-広島岩国道路-中国道-関門橋-九州道と高速道路を使っての移動となります。
所要時間は約5~6時間。費用は、約14000円。(ETC利用時は約8500~11500円ぐらい。)
丸山の場合は運転がどちらかというと苦手なので、5~6時間も運転するというのはまず不可能でしょう・・・。
【フェリー】
愛媛県松山港から福岡県小倉港までフェリーを利用する方法もあります。
松山まで、車orバスor電車で行き、そこからフェリー移動。小倉から車orバスor電車移動で福岡市内に。
フェリー運賃は5860円~16870円。(客室によって料金が違います。)
車で乗船の場合は10800円~22420円。
松山港~小倉港までの所要時間は、約7時間(21:55~5:00)となっています。
![](https://hiroki-maruyama.com/wp-content/uploads/2019/02/hori-1.jpg)
上記一覧が、高松から福岡まで行く場合の交通手段方法だと思います。
安く抑えるのであれば、高速バスもいいのかな…って感じますが、1日に1本で21:30発と時間も限られてしまっているので、出発時間に合わせるのが難しい事もありそうです。
とりあえず、丸山の希望である一瞬で福岡へっていうのはもちろん無理で、今行っているマリンライナーをのってから新幹線で行くっていうのがベストな方法だということになりました。