僕は四国新聞を今とっているのですが、実家でも四国新聞をとって両親とか祖父母が読んでいました。
この四国新聞で両親とか祖父母が必ず目を通していたのが「おくやみ欄」です。おくやみ欄っていうのは亡くなった人を書いてあるところです。
これを見て近所とか知り合いの誰が亡くなったっていうのを確認していました。
で、この四国新聞のおくやみ欄って朝刊を取っている人なら、普通に新聞に記載されているので、その欄を読むといいかなと。
でも、今はネットで確認したいという人も多くなってきているでしょう。今日・昨日に亡くなった人は誰だろう?って気になる人も多いでしょうから。
その場合どうすればいいのか?というのを調べてみました。
すると、「四国新聞ニュース&スポーツ」っていう有料サービスに加入しなければいけません。
1日1回更新で月額300円のサービスです。
https://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/okuyami/list.aspx
もう一つが四国新聞のWEB朝刊を利用する事になります。これも有料で月額980円のサービスになります。
https://www.shikoku-np.co.jp/dg/pr_okuyami.aspx
ちなみに、登録月である初月は無料となるようですよ。
これに契約しておけば朝刊を取らなくても、四国新聞の記事をスマホやタブレット、パソコンから閲覧することができます。
重要な「おくやみ」の情報は毎朝4時に更新されます。
ネットで四国新聞のおくやみ情報を知るにはこの2つの方法になります。どちらにしても料金はかかるってことになりますね。