RUSH BALL 2019 (ラッシュボール・ラシュボ)
泉大津フェニックスで開催される夏フェス、ラッシュボール!
私は2009年か2010年(うる覚え)に参戦しあしたが、ステージが見やすくて快適なフェスだった記憶があります~メインとサブだけなので移動も楽なんですよね。
写真を見返すと、どうやら2009年でした。
ただ、パラソル・テントOKエリアがないのでめちゃくちゃ暑かった記憶がありますww (会場で建ててくれてるテントゾーンはありますが)
でも子連れで来ている人もここ数年多いみたいなので、色々環境が改善されてるのかな?
こちらでは出演アーティスト・チケット・交通アクセス・宿泊・タイムテーブルなど、お役立ち情報を紹介します!
日程・場所
●日程●
2019年8月31日(土) 9月1日(日)
開場9:30 開演11:00
●会場●
大阪 泉大津フェニックス (大阪府泉大津市夕凪町)
出演アーティスト
[リツイートお願いしますね]
📢RUSH BALL 2019 出演アーティスト最終発表📢
これで全ての出演者が発表となります8/31👉ストレイテナー / Opening Act:リーガルリリー
9/1👉Mrs. GREEN APPLE / Opening Act:tetoチケットは7/7(日)から一般発売開始https://t.co/0B1X9avnVo#ラシュボ #rushball pic.twitter.com/wdeC8PfI4a
— RUSH BALL (@RUSH_BALL) 2019年6月28日
ライジングサンにエルレの出演発表があってから、SNS界隈ではラシュボにエルレが出るんじゃ・・・?とザワザワしていましたが、無念・・・。
エルレこれはラシュボもくるじゃろ…きてくれや
— うみ (@hanayaka_dawa) 2019年3月20日
エルレ、ラシュボもありそう
— あやぴ (@ppp_iiix) 2019年3月20日
チケット・プレイガイド情報
料金
2日通し券 12500円
1日券 6800円
キッズチケット 2日通し券6500円 1日券3500円 (小学生対象。ただし保護者同伴の元入場可)
ラッシュボールはナツフェスでは珍しい、整理番号順になっています!
2日通し券の場合はリトバンドと交換しますが、チケットの半券は2日目の入場の際にも必要になります!リストバンドとチケットの半券の両方を必ず持っておきましょう!
私は入場したらマメにしまっておかないタイプなので、気を付けなければww
他のフェスではこういうことあまりないのですが、転売対策でこうしてるんですかね。
発売日
前売券発売日は、2019年7月7日(日)午前10時~!
2日通し券 12500円
1日券 6800円
キッズチケット 2日通し券6500円 1日券3500円 (小学生対象。ただし保護者同伴の元入場可)
7月頭の時点で2日間のチケットは完売です!
モバイルサイトGREENS!チケット [WEB/mobileのみ]http://www.greens-corp.co.jp/
イープラス https://eplus.jp/rushball/
チケットぴあ【 Pコード:145-675(1DAY/2DAYS共通)】 http://w.pia.jp/t/rb-r/
ローソンチケット【 Lコード:55572(1DAY/2DAYS共通)】 https://l-tike.com/rb2019
CNプレイガイド http://www.cnplayguide.com/rushball/
楽天チケット http://r-t.jp/rushball
LINE TICKET https://ticket.line.me/sp/rushball2019
セブンチケット http://7ticket.jp/
先週の炎天下も想定し、テント&エリア増加成功(仕込めました〜)日よけもファミリーエリアも追加できたので、明日のRUSH BALL 20th FINAL DAYにお越しください!
当日券情報はこちら↓ pic.twitter.com/JEs70lptCB— RUSH BALL (@RUSH_BALL) 2018年8月31日
どうやら2018年は当日券もあったっぽいですね。
2019年はどうなるか分からないので、先にゲットしておくほうが安心ですよ(^^)/
アクセス・交通情報
電車
電車の場合は、泉大津駅まで行って、そこからシャトルバスになります。
梅田からは30分、難波からは20分、新大阪からは35分くらい。
バス
シャトルバスは、泉大津駅から出ています。20分くらいで会場に着きます。8:30~22:30、随時運行!
前売り券で往復700円(モバイルサイトGREENS!チケット・イープラス・ぴあ・ローチケ・ローソンファミマミニストップ店頭で購入可能)。片道のみの発売はありません。
復路(帰り)は、会場~なんば、会場~梅田までお帰り直行バスが出ています。20:30~22:30随時運行!
なんばまでは40分、梅田までは1時間くらいです。
行きの大泉駅~会場と帰りの会場~なんば駅の往復で、前売り2000円。
行きの大泉駅~会場と帰りの会場~梅田駅の往復で、前売り2500円。
前売り券は、イープラス・ぴあ・ローチケ・ローソンミニストップセブンイレブン店頭で購入可能です。このお帰り直行バスのチケとに関しては、当日券がないので注意してください!
⑦ラシュボ一日目のシャトルバスは乗り場に9:00到着で待ちなし、ピストン輸送。補助席使わずどんどん発車してた
— モカ (@mochamomo) 2017年8月27日
泉大津駅までの凄まじいシャトルバス待ち行列を想像してたけど、全然そんなコトなかった。余裕!
— ヤムコロ (@wacky_or_yc) 2018年9月1日
rushball 未成年も沢山くるのに、シャトルバス終電逃すほど待たないといけないとか見直す必要あるとおもう。高校生なんかは、終電なくしたら漫喫も泊まれないよね?カラオケも無理よね? それなりの時間に帰れる約束親としてたら、不可抗力で親と喧嘩になるよね? #ラッシュボール #rushball
— 10969nrk (@nori10969xxx) 2018年8月25日
RUSHBALLの会場にやっと着きました😅
シャトルバス乗るまで2時間近く待ってすでにクタクタwww
今からクリープ始まる❗
間に合って良かった😆
スタンディングエリアの白いテントの左裏に場所取りしたよ✨#RUSHBALL pic.twitter.com/cfr49E92G7— ヒロママ (@hiroking_mama) 2018年8月25日
泉大津駅着いてからシャトルバス並んで1時間10分経過
歩いた方が早いやん!#ラッシュボール#RUSHBALL pic.twitter.com/ZM18fymFTN— きゅーNEXT5.4JapanJam (@COSMOTIQUU) 2018年8月25日
RUSH BALLのシャトルバスは車内でその日出るアーティストの曲流してくれるから、行きはテンション上げさしてくれるし帰りは余韻に浸らしてくれるから割とすこ#RUSHBALL#ラシュボ
— ひぃ (@hirororo_712) 2018年8月26日
あくまで個人的見解ですが、行きのシャルバスは8:30~随時運行だけど8:00とか9:00には並んだほうが良さそうですね。
10時を過ぎると乗車までにかなり並ぶみたいです。生理番号順とは言えお目当てまでに間に合わないのは最悪なので、早めの方が良さそうですね。
車
車での来場には、駐車券が必要です。前売りで2000円。8:30~22:30利用可能で、出し入れは不可です。
前売り券は、モバイルサイトGREENS!チケット・イープラス・ぴあ・ローチケ・ローソンファミマミニストップ店頭で購入可能
2018年は3日のうち1日だけ駐車券が売り切れてました。当日券がある場合には駐車場現地での販売だったみたいです。
先週の炎天下も想定し、テント&エリア増加成功(仕込めました〜)日よけもファミリーエリアも追加できたので、明日のRUSH BALL 20th FINAL DAYにお越しください!
当日券情報はこちら↓ pic.twitter.com/JEs70lptCB— RUSH BALL (@RUSH_BALL) 2018年8月31日
【RUSH BALL に車で来られる方へ】
最後の交差点 汐見町 、大阪方面からの右折は大変混雑してますので一旦通り過ぎてUターンして和歌山方面から左折する方が断然早いですよ。
渋滞緩和のためにも拡散お願いします。#RUSHBALL#RUSHBALL2017
— 俺ロック@ラシュボ18年連続 (@ROCK_oreROCK) 2017年8月25日
バイク
バイク(原動機付自転車・50cc以上のバイク)での来場には、駐車券が必要です。当日で1000円。8:30~22:30利用可能で、出し入れは不可です。
前売り券はなしで、当日入庫時に現金支払い。
宿泊情報
泉大津駅周辺のホテル
シャトルバスが発着しているので、泉大津駅周辺のホテルはおすすめです。ただし数が少ない・・・。
羽衣駅周辺のホテル
泉大津駅から5分の羽衣駅も良いでしょう。隣駅なのですぐで良いのですが、こちらも数が少ないです・・・。
堺駅周辺のホテル
泉大津駅から10分の堺駅も良いでしょう。
安いですし、数も多いです。
会場のことがわかるつぶやきまとめ
RUSHBALLのここがすごい!
・アーティストがめちゃくちゃ
・オーディエンスがめちゃくちゃ
・何もかもめちゃくちゃ
・人の量がめちゃくちゃRUSHBALLのここがダメ
・あつい
・シャトルバス混む
・あつい
・あつい— 夢見崎★カービィくん (@kirbykun_bzot) 2018年8月25日
RUSH BALL 20th DAY2!開催します!晴天です。今日は風が少なく、暑さは昨日と変わらずのようです。ラシュボクルーが頑張ってくれて一部日よけテントが復旧出来ました!参加される方、無理はせず1日楽しみましょう! pic.twitter.com/zDTmzEr67k
— RUSH BALL (@RUSH_BALL) 2018年8月25日
ここ数年の猛暑を考慮したら
タープ持ち込み可能なエリアを設けてほしいです。
シートエリアの人より後ろでステージが見えなくてもいいので…
日よけエリアは子供優先だから結局入れない…— チャタロウ (@tomyumgoren) 2018年8月31日
ラシュボのこと。
砂ぼこりやばいので荷物はゴミ袋とかに入れて置いといた方がよさげ。サングラスとマスクもほしいところ。。
荷物は盗難を気にしなければシートエリアに置いとける。
物販超並ぶっぽい(今日11時半の時点でも長蛇の列)。
シャトルバス降り場から会場が結構遠い…。— きたゆい (@yui_kita26) 2016年8月27日
泉大津駅のホテルが予約できないならば、泉大津駅から近い南海線沿いの泉大津駅~難波駅の間で探してみると良いですよ。