インスタを見ていると「伊島で釣り・郷土料理・ささゆりリトレッキング」っていう日帰りのツアーの広告が出てきて、気になったので行ってみることにしました。徳島の阿南市なので、高松市から車で2時間弱ぐらいなので言ってもいいかなと思って。
当日はかなり風が強くて、船も出航できるかどうか?みたいな感じになっていたのですが、何とか出航できるとのことで良かったです。ただ、ささゆりを見に行く会みたいな結構な団体のグループがいたので、こちらのグループ10人程度と合わせたら船は一杯でした。
この奥に座る座席があり、ここは靴を脱いで座るところです。誰もいなかったら寝転がれるだろうけど、通路から全部いっぱいでした。3便しか出てないみたいなので帰りも同じく一杯です。
しかも、風がメチャクチャ強かったので転覆するのかなと思うぐらい揺れました。ちょっと船恐怖症になりそうなぐらいの揺れでしたね。
で、到着したら今はもう廃校みたいになった小学校の所で、伊島について説明してくれます。で、ささゆりを見にトレッキングです。伊島にしかないささゆりだったような気がします。
子供は花は興味なかったみたいですが、途中で蛇が出たのが面白かったみたいです。僕的に蛇が出たのは怖いだけで全く面白くなかったですが。アオダイショウの大きなのが出てきました。
そういや、このツアーには子供もいるのかな?と思っていたのですが、子供は息子一人で、あとは女性ばかりでした。しかも、阿南の近くに住んでいる女性ばかりっぽかったです。前回も参加してたみたいなことを言っていたと思います。
そして、ささゆりトレッキングから帰ってきたら郷土料理を地元の方たちに手伝いして作ります。簡単な手伝いですが、地元の人が上手に料理を作っているのを見るのは楽しかったです。
サザエご飯を作ってます。
伊勢海老もあります。伊勢海老はこのゆでたものと刺身とがありました。
こんな感じで、伊島の郷土料理的なのが並びます。ひじきが思いのほか美味しかったです。
そして、最後に釣りです。風が強いので、インストラクターの方が場所を考えながらしてくれました。
息子はこの釣りを一番の楽しみにしていたので、とりあえず風は強かったけど釣りができて良かったです。
4~5匹釣ってました。小さいのは逃がして、多少大きい2つだけ持って帰ることに。しかも、他のお客さんが釣ったやつも「あげる」と言われて、有難くいただきました。次の日に煮付けにして食べましたが美味しかったです。
大人一人の料金が12,800円でしたが、結構楽しむことができたので行って良かったなと思います!